江南大学研究生复试常用问答
江南大学研究生复试常用问答(精选5篇)
江南大学研究生复试常用问答 第1篇
2012年初试和复试的比例已经是一半一半,或许是由于英语泄题的结果,复试中英语听力由50分乘以2折合,而专业课150分同样折合成100,面试100分,合计300分。关于英语听力难度,水平比四级的还要低,但是20多分钟35个题,时间很紧,而且有时候来不及思考,譬如一个陈述,考察关于prefer A to B 的用法,要很快反应过来时喜欢哪个better than 另一个,多想一秒也许你下一个题就错过了。关于英语听力题型,与四级相比,多了第一题的statement,后面的依次仍是short conversation,long conversation 以及passage.共35题,50分,一个约合1.4分,再乘以2倍之后,你的每一个选择都要谨慎了,这个分数可以拉的很吓人的。关于专业课的选择。我不知道为什么大家清一色的选择食品工艺学。夏文水老师的食品工艺学每年成绩都不会很高,今年尤其变态到连题目都看不懂,胡编都吃力的境地。大部分的成绩徘徊在90分左右。可是要知道计算总成绩的时候谁在乎你考的科目的难易,就是相加比高低而已,考有机化学的120分以上的也并不少见。
复试的专业课食品工艺学,去年是具体的实例,比如某个食品厂(罐头)本来挺不错的,声誉也好,突然有一天它的产品有问题了,中毒死人了,问你是神马原因,如何改进。一种食品(冻带鱼)不好吃,为什么不好吃,如何让它变的好吃。等等类似的吧。还有用三种不同的原理来设计无锡特产酱排骨的改进工艺流程等。必须明确一下,大家总是花了大量的时间在专业课上,而忽视了听力,可是算算的话,听力比重是相当大的,尤其是男生,这确实是个短板。关于面试流程。我是面对6个老师,小教室,一排一排的桌子那种,我坐在最前边,像法庭上被审判的犯人一样。没有英语自我介绍和对话。首先一分钟的汉语自我介绍,然后朗诵并翻译一段专业英文文献,这个不会可以问,但不必要糊弄,因为他会就某个个别的含混过去的词专门问你。最后就是毕业设计,这个过程足足整的我崩溃。现以我的毕业设计为例来说明一下常见的问题:我的题目是“大蒜发酵过程中脱氧蒜氨酸的数量变化”
1)为什么做这个题目,已经做到哪个阶段了。
2)如果是你,你接下去会怎么做,你怎么把脱氧蒜氨酸做成一种功能性食品。
3)试验中出现了什么问题,是怎么解决的。
4)变态的一个:你不觉得你的题目有问题么?(后来思考了一下的确有点)
5)更加无语的一个:由于其中一个步骤设计到测PH,所以问题就来了,假如现在让你测定酸奶的PH值,你怎么做?我胡诌半天之后,老师含笑邪恶的说,你不觉得我问的问题是错误的么还一直回答?
PS:这是一个学姐复试后总结的,给你做参考,你有不明白的地方再跟我联系。加油啊,好好准备!
江南大学研究生复试常用问答 第2篇
Good evening.It’s my great honor to be here for your interview.My name is XX, i am from xx, a beautiful county of xx.I am 22 years old now, and I will gratuate from the College of Foreign Languages of XX this June.In the past four years, I have spent my precious college life in the XX campus, in which i was intrigued by literature.So, i am here to try my best to get the opportunity to further my study of literature.Well,I am an industrious girl with great persistence.Whenever i start something i will stick to it until the last moment.When i was sophomore, i found french really interesting, so i studied it hard , i put aside some time to practice it everyday.At the end of my junior, i registered for CFT andkeep on preparing for it regardless of the heavy final exam.Fortunately, i did well in the exam and got the certificate of it.What’s more, my study of french make me a detail oriented girl, which i think is necessary for the study of literature.Besides, i have broad hobbies.In my spare time, i like watching films, listening to music and reading, which have broad my horizon.And I really cherish the time i have spent in the library in my campus.I prefer literature works.And my favorite novels are Jane Eyre and Tess of the D’Urvervilles.I found it really interesting that while Jane and Tess have so much in common with each other, such as both of them pursue true love, self-respect and self-reliance, they have the opposite ends of life.Jane have a happy ending, but Tess ends her life with a tragedy.So i did a detailed comparism, and found that these two heroines’ different circumstances such as the different men they meet, their different families and the different perception to the world have the joint influences on their endings.That’s all about me, thank you for your attention.Reasons for taking post-gratuate examination:
There are several reasons accounting for my taking post-gratuate examination.First of all, i love my major.English literature is the symbol of the english culture, it plays a great role in the civilization of England..During the past two years, i was luckily guided by my literature teacher Professor Lin into the fantastic world of literature, in which i have come across with pure Tess, who toughed me so much by her continuous pursuit of true love.I was also obsessed with the hermetic Emily Dickinson, Her “i am nobody, who are you” always provoke my thought to the fame.And there are so many author and characters in the world of literature.I hope that i can have a better understanding of them, so i took the post-gratuate examination.Next, i want to talk about a practical problem.I dream of being a teacher in high school.I want to realize my dream and make myself a qualified teacher.I think the postgraduate study can make enrich my knowledge and make me competent in my future career.Finally, it’s because of my families’s expectation.They all agree that i should receive a higher education.Well that are my reasons for taking postgraduate examination.Plans for following three years:
Firstly, if i get the opportunity to further my study, i hope i can have a better
江南大学研究生复试常用问答 第3篇
时事引读>>
2015年12月4日,中国政法大学教授方流芳发微博称:“2014年,中欧法学院研究生招生复试,两名考生复试不及格,按学校规定不可录取,经私下更改考分而被录。中欧法学院复试三门课,A和B的复试总分分别为53.7和56.1。总分确定之后、上报之前,两人的笔试成绩分别拔高15分,双双达到及格线60分。有试卷为证。”此微博一经发出,在网络上掀起轩然大波,“研究生考试居然可以修改成绩?!”网友们纷纷表示质疑。
素材聚焦 改分原因和程序等需要公开
方流芳认为,每个学校研究生考试的标准不一样,其中环节多、参与者多,存在一些容易出错和不公平的地方。“这件事情涉及考試正当性、合规性的解释及改分是否符合程序的问题。如果存在需要改分的情形,应当事先向考生公开。另外,改分之后至少要存档和申报,而不是掩盖。”
各方声音 阅卷教师:“愿意给两名青年人一个机会”
阅卷教师表示,学院有名额,愿意给两名青年人一个机会。这么做是出于三点考虑,一是研究生是学校自主招生,而且学院当年有多的招生名额,招不满就可惜了;二是给两名学生加分不涉及他人利益;三是当年的题是最高法院指导性案例,是依据法院的判决给学生改的分,第一次改卷给两名学生低分是认为他们的答题角度和判决不一样,后来重新看了卷子,觉得两名学生可以自圆其说,而且考试题目不一定只有一个标准答案。这两名学生有自己的分析和主张,也不见得答题对的人在将来一定比他们优秀。由于当时时间比较紧,也为了让他们能被录取,所以在总分上加了15分,具体题目没有相应加分。
【考场仿真试题】请根据材料写一篇作文,不少于800字。
【范文片段示例】中国政法大学这起改分事件很让人担忧,就算这两名学生很优秀、学院认为评分存在问题,也应该采取规范的流程进行,包括公开申请对试题进行重新评阅,而不是私下修改,或者应该对学生的能力进行重新评价,申请破格录取,并进行公示。只有制约行政权力,才能让高校的自主招生获得社会认可。任何事情,都要切忌感情用事,“善意”用事,面对情理法三者,我们应当让理与法先行。
南航机械学院复试问答 第4篇
你好,我是2012考南航5院,请问,南航5院复试都问哪一些与机械相关的知识(具体一点),都是一些比较基础的专业知识,问题大概集中在机械制造技术基础特种加工互换性这三本书。分数线是根据初试成绩划的但录取是初试 复试成绩各占50%。
学长,你好,我想问下,就去年(2011)而言,南航的机制是340复试线,是不意味着考生超过340都可以进入复试?
没有这么多,复试录取比大概是1:1.3。去年机制复试不到110个人有些排名倒数的可能就不去了
学长 你好 复试的时候就决定是不是拿奖学金吗导师用不用选呀?
先笔试,完了以后面试。等两天会出拟录取名单,再过一个多星期会出奖学金和导师
复试直接决定能否到拿奖学金,所以复试要好好准备。如果你在复试之前没有联系好导师的话,学院会自动给你分导师
最好是初试成绩一出来就赶紧联系导师
面试中哪部分占的分量重呀是跟导师联系吗英语考什么呀是听力和英语的自我介绍,还是翻译呢
都很重要,很多人觉得面试比笔试重要,事实上笔试也不能疏忽。联系导师这个不能强求,不是每个人都有好运跟导师谈好,也不是每个导师都会爽快答应。笔试包括英语听力,这个很简单。面试时准备一段英文自我介绍,完了老师会用英文问你几个简单的问题,当然运气好的话分到某个组会直接跳过前面两个个环节,翻译是相当难的,都是专业的词汇,尽量翻吧。
请问学长南航5院专业英语是侧重哪方面的 用哪本专业英语书
这个没有范围,不一定是什么书里的,我感觉大多都是一些英文文献综述
请问学长南航5院专业英语是侧重哪方面的 用哪本专业英语书
江南大学研究生复试常用问答 第5篇
すみません。もう一度お願いいたします。
すみません。もう一度初めから言ってもいいですか。
すみません。この問題は難しくて日本語で答えられません。
1、お名前は何でしょうか。
私は###と申します。鄭偉昌【ていいしょう】
2、今年はおいくつですか。/今年は何歳でしょうか。
私は今年【ことし】二十#歳です。233、出身地【しゅっしんち】はどちらでしょうか。
古里ふるさとは##省です。遼寧【りょうねい】
4,大学はどの大学でしょうか。/どの大学卒業しましたか。
##省の##大学です。瀋陽工程学院【しんようこうていがくいん】
5、ご家族は何人ですか。
両親【りょうしん】と#が#人で、全部で#人です。
36、あなたの大学はどんな大学ですか。
あまり有名な大学ではありません。普通【ふつう】の大学ですが。##学部【がくぶ】には優しく【やさしく】親切【しんせつ】な先生が多くいらっしゃいます。また、先輩と後輩【せんぱいと
こうはい】の交流【こうりゅう】も多いです。私はこの和【なご】やかな雰囲気【ふんいき】が大好きです。
7、大学の生活どうでしょうか、紹介してください。
大学の生活で、いろいろ得たものでした。一番大きなものといえば、やはり知識【ちしき】だと思います。元々読書【もともとどくしょ】が好きだった私は、大学の四年間、いろいろ本を読みました。専門書【せんもんしょ】だけではなく、趣味【しゅみ】の経済学【けいざいがく】の本や文学の本などいろいろ読みました。そのおかげで、自分の世界がすいぶん広くなったような気がします。
8、自分の大学生活に点数【てんすう】をつけるとしたら、何点【なんてん】ぐらいつけますか。八十点【はちじゅってん】ぐらいつけたいと思います。勉強も真面目【まじめ】にしましたし、課外活動【かがいかつどう】にも積極的【せっきょくてき】に参加【さんか】して、自分で納得【なっとく】できる成果【せいか】を得た【えた】からです。足りない【たりない】二十点【にじゅってん】は、もうすこしアルバイトをして親【おや】の経済面【けいざいめん】での負担【ふたん】を軽く【かるく】してあげればよかったと思います。
9、大学の卒業論文のテーマはなんですか。
大学の卒業論文【そつぎょうろんぶん】の内容【ないよう】について説明【せつめい】してください。
卒業【そつぎょう】デサインは四月【しがつ】に始まります【はじまります】。
10、あなたの趣味【しゅみ】はなんですか。
私の趣味は日本語です。下手の横好き【へたのよこずき】。ただし、どんなことでも、自分が好きでやることは、一生懸命にやるから、ますます上手になるものでする。
11、あなたの長所と短所を言ってください。
私は何【なに】をしても真面目で、責任感【せきにんかん】が強く【つよく】辛い【つらい】ことにも耐【た】えることができ、とても強い自学能力【じがくのうりょく】と適応性【てきおうせい】、それと簡単【かんたん】には諦【あき】らめない執着【しゅうちゃく】を持っています。それが長所【ちょうしょ】だと思います。
短所【たんしょ】はおとなし過【す】ぎる。もうすこし積極的【せっきょくてき】になろうと、努力しています。
12、最近関心を持ったことはなんですか。
日本の大地震【おおじしん】に関心【かんしん】を持っています。今回の大地震は全人類【ぜんじんるい】の天災【てんさい】ではないと思っています。特に日本語を勉強している私は日本にある特別な愛着【とくべつなあいちゃく】を持っているから、このことに関心を持っています。
13、日本語はどのぐらい勉強しましたか。
だいたい#年ぐらい勉強しました。
14、あなたの日本語力は、どのぐらいだと思っていますか。
読解【どっかい】は自信【じしん】がありますが、会話をもっと上手になりたいです。
15、日本語のほかの外国語ができますか。
はい、英語がすこしできますけど、あまり得意【とくい】ではありません。
16、どんな本を読みますか。
分野や著者【ぶんややちょしゃ】は決【き】まっていませんが、話題【わだい】になった本をよく読んでいます。
17、どうしてこの大学院をうけたいと思ったんですか。
こちらの大学院【だいがくいん】には、その分野【ぶんや】について新しい考え方を持って、真面目な先生がたくさんいますから、ぜびこの大学院に入って、このよう環境【かんきょう】で勉強したいと思います。
18、どうしてこの学部(学科、専門、専攻)を希望したのですか。
####に関する技術性【ぎじゅつせい】な問題は、これからますます重要になるので、それについて研究してみたいと思っています。
19、もし合格ができたら、何をしたいですか。
大学院入学後【にゅうがくご】の研究計画【けんきゅうけいかく】を説明【せつめい】してください。
もし合格【ごうかく】ができたら、私はきっとこの有難い【ありがたい】チャンスを掴みます。つかみます####を専攻するつもりです。そして、日本語がすこしできますから、この特技【とくぎ】を利用【りよう】して、日本のこの方面の資料【しりょう】を研究【けんきゅう】したいと思います。それから、もし研究の課題【かだい】に関する実践【じっせん】のチャンスがあったら、ぜひ
江南大学研究生复试常用问答
声明:除非特别标注,否则均为本站原创文章,转载时请以链接形式注明文章出处。如若本站内容侵犯了原著者的合法权益,可联系本站删除。


